しゅうろうしえん SWEET HOMEについて

しゅうろうしえん SWEET HOMEでは、不登校・ひきこもりのこどもたちのための居場所・就労体験の場として、Cafeスマイルを立ち上げました。

学校に行かず家の中にいて、社会との関わりの無いこどもたちは、自分が生きていていいんだろうか、生きている意味なんてあるのだろうか、と悩んでいます。このまま、自分の人生は終わってしまうのではないかという不安との戦いの日々です、自殺を考えたりもします。

私自身も、同じ苦しみを持っていました。そして、そんなときでも、その心のなかでは、「誰かの役に立ってみたい」という思いは持っていました。
自己評価の低い不登校・ひきこもりの子どもたちに働く体験をしてもらいながら、「私でも誰かの役に立てるんだ。生きていていいんだ」と生きる力を取り戻してもらいたい、そんなお店を作りたい、という思いから、今回、レディフォーのプロジェクトにエントリーさせていただくことにしました。

私個人の活動だけでなく、このようなお店が全国に広がってほしい、と思っていいます。そして、全国の不登校・ひきこもりの子どもたちが、社会へ出てゆく希望をもてるようになったら・・・

お店では、子供たちに皿洗いや、野菜の皮むきなど、できることからお手伝いしてもらいます。お店にいる金魚のお世話でも、どんなことでもいい。だれにでも役に立てることが、きっとあるはず!
夜はbarタイムとして、子どもの悩みを抱える保護者の息抜きの場に。また、夜は20歳以上のひきこもり、ニートの方への就労体験の受け入れもします。

定休日には毎月、バーテンダー講座、ラテアート講座、スイーツ講座、料理教室、心理学講座など、働くスキルを身につける講座を開催します。
この活動に賛同していただける方、ぜひともご支援お願いします!

しゅうろうしえん SWEET HOME
代表 廣瀬のり子